|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前外来 8:00 ~ 12:00 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
予防接種 健診のみ 14:00 ~ 15:00 |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
10~12月のみ
インフルワクチン専用枠
△
14:00~16:00 |
午後外来 15:00 ~ 19:00 |
○ |
○ |
○ |
○
15:00
〜
18:00 |
○ |
- ※ 〇 は 【一般診療】です。
- ※ 発熱の患者さんも来院可能ですが、COVID-19、インフルエンザ、水ぼうそうの患者さんとの接触がある場合には来院時にスタッフにその旨をお知らせください。
- ※ 午前外来は8時45分までは来院順、それ以降はアイチケットによる順番予約制。午後外来は14時45分からアイチケットによる順番予約制(診察は15時から開始)です。
- ※ 一般診療時間帯でも予防接種・健診を行っていますが、お待たせする可能性があります。
- ※ ◎ は 【予防接種・健診のみ】(電話での予約制)です。
- ※ △ は 事前予約制でインフルエンザワクチンのみ行います(10~12月のみ開設します)。
- ※ 外来枠の設定や予約システムは今後変更になる可能性があります。変更する場合は事前に掲示します。
- ※ 木曜午後の外来は18時までで終了いたしますのでご注意ください。
- ※ 日曜、祝日、休日は休診日です。文京区の休日当番の担当日はアイチケットで事前にお知らせします。
- ※ 診療時間などを急遽変更する場合はアイチケットの画面最上段に告知を掲示します。受診前にアイチケットの画面をご確認ください。難しい場合は電話でご確認ください。
診療担当医師(外来予定表)
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前外来 8:00 ~ 12:00 |
保坂/谷田 春名 |
保坂 春名 |
保坂 春名 |
保坂 春名 |
保坂 春名 |
保坂 春名 三森(※) |
予防接種 健診のみ 14:00 ~ 15:00 |
春名 (保坂) |
春名 (保坂) |
春名 (保坂) |
春名/保坂 |
保坂 春名/三森 |
|
午後外来 15:00 ~ 19:00 |
春名 保坂 |
春名 保坂 |
春名 保坂 |
名/保坂 |
春名/三森 保坂 |
- ※ 月〜金曜の14-15時の予防注射・健診枠は事前予約制です。電話もしくは窓口でお申し込み下さい。初診の患者さんはお電話でご予約ください。
- ※ 予防注射・健康診断は午前外来および午後外来の一般診療枠でも行っております。その場合はアイチケットで予約してください。
- ※ 月曜午前は【春名英典院長・谷田志織医師】、金曜午後(第2,4)、土曜午前(第1,4)(※)は【保坂篤人副院長・三森愛美医師】、金曜午後(第1,3,5)、土曜午前(第2)(※)は【春名英典院長・保坂篤人副院長】、土曜午前(第3,5)(※)は【春名英典院長・三森愛美医師】が診療します。
- ※ 三森愛美医師は順天堂医院小児科で内分泌専門外来を担当しておりますので、春名もしくは保坂不在時でも内分泌疾患についての相談が可能です。
2025年4月1日より新体制になりました
- 保坂先生が診療する時間が変更になりました。通常は概ね下記の時間帯で診療しておりますが時折不在となる可能性もあります。保坂先生の診察をご希望される患者さんは、電話でご相談、ご確認ください。
月から金曜の午前 8:00~9:30
(予防接種・健診枠) 14:00~15:00
月から水曜、金曜の午後 17:00~19:00
木曜日午後(第2,4) 15:00~18:00
土曜日(第1,2,4) 8:00~12:00
となります。
原則的に、月曜午前と土曜は医師2名体制、上記時間以外と木曜午後は基本医師1名体制で診療いたします。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- ※ 事前告知なしに変更する場合がありますので、必ず事前に電話連絡もしくはアイチケットでご確認をしてから受診ください。
-
最新情報はこちら
アイチケット(診療予約もこちら)
キャッシュレス決済に対応
キャッシュレス決済(19種類以上)にも対応しております。
外来感染対策加算
当院では、患者さんやご家族、院内の職員、来院者などに対し、感染症の危険から守るため感染防止対策等に積極的に取り組んでいます。/当院外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者さんも受け入れます。/抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。/標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。/感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
その他の加算などに関する記載事項はこちら